~第16回 ビタミンCでととのう~
最近サプリメント・化粧品で流行しているビタミンC。
多くの女優さんが飲んでいると話題のリポソーム型ビタミンCは特に話題で、飲まれている方も多くいると思います。
今回は気になるビタミンCの効果を調べてみたいと思い、継続して摂取してみることにしました。
そもそもビタミンCの効果って……?
みなさんの中でビタミンCというとどのようなイメージを持たれるでしょうか。
風邪予防・紫外線予防・美容などでしょうか。
もちろん上記のような作用もありますが、実はビタミンCは皮膚や細胞のコラーゲン合成にも必須と言われています。そのためビタミンCが不足してしまうとコラーゲン合成ができなくなり、血管がもろくなるため壊血病のリスクをもたらします。
しかし一般的には1日当たり10 mg程度摂取していれば欠乏症(壊血病)は発症しないといわれています。
また、ビタミンCは強い抗酸化作用があるため活性酸素を除去し細胞保護に役立ちます。
さらにビタミンCの特徴としては、他の栄養素には「耐容上限量」というものが設定されていますが、ビタミンCは設定されていないという点です。ビタミンCは過剰摂取しても尿中に排泄量が増加すると言われています。
上記にもある通り、ビタミンCは尿中に排泄されてしまい、体内に蓄積させることが難しいため、小まめに摂取するか体内で持続できるビタミンCを摂取することが大切です。
私は今回3ヶ月継続して持続型ビタミンCと併せてビタミンDが配合されているサプリを飲みました。
3ヶ月摂取した結果は……
肌のトーンアップ・免疫力アップを主に感じました。
肌のトーンアップに関しては、久しぶりに会う友人からよく言われるようになりました。最近は紫外線がとても強いので、今後は身体の内側からも紫外線ケアが大切になると感じました。
また、免疫力に関しては風邪をひいても長引かなくなりました。普段風邪をひくと長い時は完治まで1週間以上かかってしまいますが、サプリをのみはじめてからは1週間もかからずに完治しました。免疫力に関しては継続して摂取することで体感を感じることができたので、皆さんもぜひ継続して試してみて下さい。
今月のととのい場所は【笑がおの湯】
千葉県松戸市にある「笑がおの湯 」。矢切駅の目の前にあるスーパー銭湯です。こちらの銭湯はサウナはもちろん、露天風呂・岩盤浴もあります。大浴場はとても広く開放感があり、お風呂の種類も豊富で9種類ほどあります。サウナも2種類あり、普通のサウナに加え塩サウナもあります。気になるサウナはオートロウリュがついていて、温度が上がるため良い発汗ができます。さらに水風呂も16度と程よい冷たさです。最後は外気浴で涼みながら最高にととのうことができました。
また、定期的に岩盤ヨガ(女性限定)も行っているようです。こちらも気になるので、ぜひ一度体験してみたいです。
皆さんもぜひ訪れてみて下さい。