~第18回 マグネシウムでととのう(続編)~
先月から、継続してサプリメントでマグネシウムを取り入れています。
先月は残念ながら片頭痛に関する実感を得ることができませんでしたが、今月から体感として少しずつ変化を感じています。
片頭痛の回数が減少
これまで月に多い時で15回ほどあった片頭痛ですが、継続摂取した8月は9回まで減少しました。まだ完全になくなったわけではありませんが、回数が減ることで日常生活の制約も少しずつ減り、気持ちの余裕が生まれるようになりました。
頭痛が来るかもしれないという不安が少なくなるだけで、仕事、趣味に集中できる時間が増えたのは大きな変化です。「少しずつでも改善している」という実感が、継続するモチベーションにもつながっています。
体調の変化を記録する楽しみ
マグネシウムの継続摂取を始めてから、頭痛だけでなく日々の体調を意識するようになりました。
頭痛の回数をアプリを使って記録するたびに、朝の目覚めや就寝前の体の軽さ、疲労の回復スピードなども一緒に記録してみると、少しずつ「調子がいい日」が増えているのが見えてきました。
こうした記録を振り返ることで、マグネシウムをより生活に取り入れようという意欲も湧いてきます。
継続することで見えてくる効果
マグネシウムは一度取り入れただけでは劇的な変化を感じにくい栄養素です。しかし、継続することで確かに体のリズムや頭痛の回数に変化が出てくることができるので、今後も継続していきたいです。
9月も、自分の体と向き合いながら、サプリとクリームを併用して、無理のないペースでマグネシウムを取り入れていきたいと思います。
豊洲市場のすぐ近くにある「ラビスタ東京ベイ」は、ホテルステイとスパを同時に楽しめる贅沢な施設です。
大浴場からは豊洲やお台場方面を一望でき、昼と夜でまったく違う景色を楽しめるのが魅力です。東京湾を眺めながら湯に浸かる時間は、日常を忘れさせてくれます。
サウナはしっかりと熱く、水風呂もに入りながらも景色を楽しむことができます。さらに露天エリアには風が心地よく吹き抜ける外気浴スペースがあり、ここでの“ととのい”は格別です。
また、入浴後にはホテルラウンジのような落ち着いた空間でゆったりくつろぐことができるのも大きな魅力です。サウナ好きだけでなく、非日常を味わいたい方にもおすすめです。
週末のご褒美に、ぜひ訪れてみてください。